
ちゃぶれた。
どうも、ともちです。

バナナおからケーキをまた作った。
ゴマがなくなるまで作り続けるだろう。(諸事情により早く使いたいから)
今度は、こういうあんこを入れて作ってみた!
旦那さんは食べて「うん!」って言ってたので、今までで一番おいしいバナナおからケーキなのかもしれない。
まっきーの誕生日だったから、まっきーのことを思いながら作ったョ!
槇原敬之さんおめでとう!

この日はHPVワクチンについてぐるぐると考えていた。
たくさん説明してくれる、説明上手な頭のいい人たちがツイッターにはいっぱいいる。
副反応が話題になったHPVワクチン。
ガンを予防できる唯一のワクチン。
子宮頸がんを予防できるワクチン。
その他、肛門ガン、中咽頭ガン等を予防する効果がある可能性があるそう。
でも私の年齢33歳だと若い人が打つまでの効果は認められないけど、何種類かあるウィルスにまだ感染してなければ、効果があるみたい。
海外だと45歳までが接種対象らしい。
しかも男子も肛門ガン等が予防できるということで接種対象。
子宮頸がんの検診は見落としも多いらしい。
今は子宮頸がんの薬は作られる動きが無いらしい。
おそらくこのワクチンとても効くからだろう。
ワクチンがあれば防げるから、薬は作らないってことなんだろう。
子宮頸がんの生存率は乳がんと比べても良くない。
子宮摘出しても、すでに転移してて助からないこともざらにあるそう。
同等レベルの経済国の中で、日本だけが接種率が低く、子宮頸がんは日本特有の病気と言われるようになってきてしまっている。
中学生・高校生くらいなら公費で受けられる。
ただし4価のワクチンのよう。(4つのウィルスに対応)
世界で一番使われているのは9価のワクチン。
これは自費になると10万円。
なかなかの高額!
でもこれでガンが防げるなら。。
副反応が出たといわれているけど、副反応といわれる症状は、ワクチンを打っていない人にも見られ、ワクチンとの因果関係は否定されたりしてる。
これからワクチンを打っていない日本では一年に約3000人子宮頸がんでの死者が出ると言われている。

鮭があって、ウインナーがあって、納豆があって。
朝食チックな夕食。
納豆キムチも、新玉ねぎにバターかけてチンして醤油かけたやつも最高ー!
ゴマはほんとは大好き。こういうクリームとか!