
甘みは少なく

少し変わった香りがする。こういうおいもにたまに出会う。
どうも、ともちです。
この日の夜は、『さつまいもについてのオンライン会議(?)』に参加してみた。
さつまいもはブログのタイトル通り好きなので、入り込んでみました。
お知り合いの方々が多かったようで、アウェーでしたが。。。
オンライン会議というのは、画面設定が大事ですね。
一画面より、全員が映る画面にしないとコロコロ画面が変わって疲れます。
人の話の中に入っていくのは気が引けるので、チャットがあるのが良かったです。
チャットで「それいいですよねー!」みたいな発言してました。
勉強になりました。

おからの賞味期限が迫ってきていたので、おからケーキを作りました。
おから、バター、小麦粉、砂糖、卵、牛乳。
ケーキ何回か作ってるし、いけるんじゃね?と思っておからと小麦粉以外目分量で作りました。
ベーキングパウダーを入れようとしたその時、「この少量で生地を膨らませることのできる、この魔法の粉をこんなに多用して大丈夫なのだろうか。。。」と少し怖くなり、入れないことにしました。
入れないで食べられるものができれば、それに越したことはないと思って。
小麦粉も少し混ぜて、空気を含ませたし。
あとふるさと納税でもらったトマトジャム も練り込みました。
結果、旦那さんに「堅いね。。。」と言われるブツができあがりました。

お昼は丸亀製麺で、肉うどん。
いつもは天ぷらはれんこん天だけなんですけど、息子と一緒に食べるので、いも天も取りました。
ねぎを頼んだら、すごくたくさんくれました。

もはや、ねぎ。

前日に買ってきたさつまいも『寿』の苗を植えてみました。
サカタのタネの店員のおじさまには「プランターは難しいYOッッ!」って言われましたが。
プランターとこういう感じの土も買っちゃってたしね。
さつまいもは葉が生い茂るからベランダジャングルになるかな。。。

夜は旦那さんがごはん用意してくれた。
用意してくれてる間、わたしはランニングして、お酒がなかったから一人でローソンに買いに行った。
この時期の夕方、あと朝も、ほんとに気持ちいい気候。
お昼のうどんの上でも同じような肉を見た気がするけど、旦那さんの牛丼おいしかった。
パケ買いしてしまうやろ!!