
芋食べ比べ(^ω^)
どうも、ともちです。

栃木の2日目。
朝からブロッコリー畑~。
うちはブロッコリーもちょっと多めに作ってます。
いや、だいぶ多め(;^ω^)
私はブロッコリー収穫はあまりしないけど
久しぶりにお手伝い。
包丁を持って畑に入ります。
はたから見たらちょっと怖い人かも(笑)
包丁でブロッコリーを採って
周りの大きい葉っぱを
切り落とします。

それから小さいハサミで
長い茎や葉っぱを切り落とす☆
こんな形で
ブロッコリーは出荷します。
切り落とす作業は椅子に座って
屈んでやるので
腰に来るΣ( ̄ロ ̄lll)

その後
一人で芋ほり(笑)
植え付けの時は来れなかった。
「去年大変だったから、去年より少ない本数にしようね」
って言ってたのに
去年より700本近く多いんですけど。。。(;^ω^)
あぁ芋は好きだけど。
どうすれば芋ほりしながら
腰を守れますか?(笑)
この日は1列の
3分の1くらいで終了になった。
(しかも旦那さんに手伝ってもらって(; ・`д・´))
全部で17列あるんだ。。。
ふぁいと~

2020年
実家で起きた
大変な事件と言っていいのではないかと思う。
「バターナッツかぼちゃ採れすぎ事件」
実家の家族に
「バターナッツって、すごいなるから
鈴なりカボチャって別名があるらしいよ~」
って言っておいたら
そのままにした方が良いと家族が勘違いして
芽を摘まなかった結果
バターナッツが大量になっちゃった(;^ω^)
どうしたものか~
思考停止中(笑)

と、とりあえず
バターナッツのスープを作りました。
うん、カボチャのスープ☆
でも芽を摘まなかったから
すっごい甘い♪ってカボチャスープではない(笑)
普通においしかった(*´ω`)
このカボチャの販売も頑張る~~
鈴なり~~~