
しっとりしたお芋の季節が来たなぁ~
どうも、ともちです。

悲しい出来事が。。。。
蚊に4か所も刺されてしまった(´;ω;`)
しかも長そでの上から( ノД`)シクシク…
立ち止まってたわけじゃなくて
雨だったし
息子と一緒だったから
ゆっくり歩いてた。
そしたら集中攻撃を喰らった(´;ω;`)
ずっと私に
たかっていたΣ( ̄ロ ̄lll)
私はいつも
誰と一緒にいても蚊を呼び寄せてしまう。
フェロモン的なものが出ているのだろうか?
さつまいも食べるから?(笑)
年取ってくれば
血がマズくなるかと思ったけど
34歳時点では
蚊からのモテようは
あまり変わらない気がする。。。
特に秋の蚊は
寒くなってきて
子孫を残すのに必死で
狂暴化するから
気を付けないとな。。(´;ω;`)(個人的な感想です)
とりあえずシンガポールで買った
タイガーバーム(白)を
刺された場所に塗る!
もっぱらムヒS(軟膏)派だったけど
タイガーバームも
スースーしてよく効く♪
それに
タイガーバームを使うたび
シンガポールの思い出がよみがえって
良い気持ちになれるのである(*´ω`)

川越に行ったとき
ゲットした
くらづくり本舗さんの
ナンバー2人気の「べにあかくん」
ナンバー1の最中「福蔵」も食べたけど
モチ入りでめっちゃ美味しかった!
油断してたら「べにあかくん」
賞味期限過ぎた!(笑)
急いで食べる。

マフィンのような形をした
スイートポテト♪
紅赤は
ホクホクで
すっごく甘い!
という、さつまいもでは無い。
と記憶してる。
私の紅赤の思い出。。。
紅赤を育ててる農家さんに
「紅赤ください」と尋ねていったら
「シルクスイートおいしいよ。
紅赤で良いの?」と
返ってきた(笑)
紅赤の立ち位置とは。。。(笑)
でもまぁ、このスイートポテトは
しっとり~~で
甘く仕上がっていた(*’ω’*)
おいしかったョ♪

これは最近子どもたちの間で
流行っているのだろうか?
「発掘恐竜チョコ」
息子がYouTubeで見て、
欲しいとのことで
買ってみた。

これは
事前に冷蔵庫で冷やしておかないといけないやつだ。
常温だと柔らかい状態で
息子の手が大惨事になった。
発掘恐竜チョコ=冷蔵庫は覚えておこう。

ひよこの「ひよちゃん」と息子が名付けた
「ひよちゃん」と
がんばって作ったおいなりさん。
(エライ!私!!!)
でも実はひよこじゃなくて
ペンギンの「ペンちゃん」。

おすとあんでるの大判焼き
食べてなかったクリーム☆
王道の安定感。
絶対おいしいね。
もったりとしたクリーム堪らんね。
「春から栃木に住んで
週末だけ旦那さんに会いに横浜にくる」と
いう生活をしようと企んでいたのだけど、
厳しい~~~~(;^ω^)
家賃が二重になるし
働こうと思ったのだが
栃木の働き口が少ない。。。(笑)
しかも、なんか嫌な仕事しかない(笑)
飲食店とか。。。
そして時給も安い。
実家に住めば
家賃のことは解決なんだけど。
実家には住みたくない。。。((+_+))
両親の生活スタイルに
合わせられる気がしない。。。
栃木で農業をやりたかった。
けど仕事して家事して送り迎えとかしてたら
農業の時間なんて
ほぼ取れない~~~~。
これじゃあ割に合わない(;^ω^)
ということで、
横浜で保育園と農業関係の仕事を探そうかな。と。
農業でやっていくには
さつまいもを中心としたとしても
色んな作物を育てられないと
やってくの難しいと思う。
だから、こっちで、
出来ることを研究しておく。
、、、ただ、Go To トラベルが終わってからの
2月からかな!(*^▽^*)
それまでは旅行をしたい。
まだ出会ってない、日本を見たい!
アマゾンにあった!