
しっとり系

ほっくり系
どちらがお好み?
どうも、ともちです。

二日にいっぺんくらい作ってる牛乳寒天~
あれ?毎日作ってる?
旦那さんが牛乳寒天好きみたいでいっぱい寒天買ってきてくれたからな。
牛乳と寒天と砂糖でできるから、ほんと簡単。
なんと分量を量らずに牛乳寒天作れるようになりました。
これはもう寒天士の称号を獲得ですね。
寒天士の称号は得たけど、同時に手探りで牛乳寒天を作っていく初心者の感覚はなくなった。
大人の階段上った。
ちょっと切ない。
でも普通の牛乳寒天作るだけじゃ我慢できない。

今回はタピオカ、、、
じゃなくて黒豆を牛乳寒天に入れてみました。
息子氏には好評だったけど、旦那さんには「黒豆なくていい」といわれました。

前日旦那さんがジョンソンヴィルソーセージを買ってきていたので、また欲望のかたまりを生み出してしまいました。

油を敷かずジョンソンヴィルソーセージを炒めます。
そうすると表面が割れてきます。
これはたまらない。
バーベキューしたくなってきたよ!!!!!

ケチャップとマヨとキャベツをのせて焼いたトーストに、ジョンソンヴィルをのせて

さらにチーズをのせて焼くと、こう!!!!!

こうなる!!!!!!!!

旦那さんには「3本も使ったの、、、?」と言われたけど、旦那さんにもこのトーストあげるから大丈夫!

夜はとんかつ作ったよ。
揚げないやつ!!
オーブンがなかったときはできなかったからね。
オーブンがあれば、何でもできそうな気がしてくる!
これは焼く前。
肉に小麦粉、卵、フライパンで炒ったパン粉の順でつけたよ。

焼いたあと。
ノンフライのとんかつモードで22分くらいだったけど、ちゃんと中まで火が通ってた。

油で揚げたやつとは違ったけど、これはこれでおいしかった。
旦那さんが作った行者ニンニクを漬けた醤油をかけて食べたらおいしかった!
こういうのあったら、もっと何でもできそうな気持になるのかな。
[…] 乳寒天作ったの何回目だろう。今回も美しいリンク(表面)に出会えました。寒天はまだたくさんあるからな。牛乳も冷蔵庫をひっ迫してるし、砂糖も大きいの買いましたから。またきっ […]