こんにちは~ともちです(*’ω’*)
今回は子連れでグルメ情報を投稿しようと思います!
わたしは外食が大好きなのですが、
3歳の息子がおり
このお店は子どもを連れていっても平気なお店なのかなぁ。。と
悩むことがよくあります。
「○○(お店の名前) 子連れ」と検索しても
情報があまり出てこないからです。
そこでわたしが子連れで行ったお店を紹介して、
もし同じように悩んでいる方がいたら
安心してお店に行ってもらえるように
記録を残しておこうと思います(#^^#)
らーめん桃源
(2020年3月時点での情報です)

住所:神奈川県横浜市港北区樽町2-2-19 アベニールヴァント 1F
電話番号: 045-544-9005
駐車場:なし
横浜市港北区の有名なラーメン屋さんです。
食べログの口コミは180件ほど。
綱島駅から徒歩10分と駅から少し離れたところにあります。
お店の駐車場はないのですが
近くにコインパーキングが何件かあるので
子連れで行くには車を持っている方は車のほうが便利かなと思います(^^♪
(路駐している方もいらっしゃいましたが(^-^;)

店主さんは海が好きなのか、海に関するものが
店内にたくさん飾られていました。
ドアノブがオールです(((o(*゚▽゚*)o)))

表になってて分かりやすいです♬
わたしは日曜日の13時半ごろ伺いました。
ピークの時間帯は外したつもりでしたが
10人ほどの人が並んでいました。


並んでいる間に注文を聞きに来てくれます😃
子連れだと並ぶのも大変かと思います。
近くに新幹線が通る線路がありますので、
もしお子さんが電車が好きなら時間つぶしにちょうど良いと思います。
わたしは旦那氏に並ぶのを任せて
子どもと新幹線を見に行ってました(*^-^*)
30分ほど並んで、席に着きました。
カウンター席しかないので、
赤ちゃん連れだと厳しいかもしれません。
12,13席くらいだったと思います。
カウンターは通路を挟んで二か所に分かれており、
少し高めのイスが用意されているカウンターと
低めのイスのカウンターがあります。
子連れなら低めのイスのカウンターにしてもらうと安全かなと思います(*´ω`)

子ども用の器を頼むとノリを入れて持ってきてくれました☺
子連れで大丈夫かなぁと不安な気持ちで行くので
こういうサービスをしてもらうと歓迎してもらえてるようで
じ~んときちゃいます(´;ω;`)

調味料がたくさん並んでいるので
子どもがいじらないよう注意しましょう(><)
注文したもの

子どもとわたしでシェアしました。
麺を、極細か中太選べるので中太にしました。
魚介系のダシが効いていておいしかったです!
あっさり優しい味付けなので、こどももたくさん食べてました。
調味料の「ゆず」をいれるとまた一味違ったおいしさでした( *´艸`)

旦那氏が注文したものです。
わたしもいただきました!
そんなに辛くなく、ちょうど良い辛さでおいしかったです!(^^)!
旦那も私もうま辛タンタンの方が好みでした。
これは子どもにはシェアしませんでしたが、
他にチャーシューメンマ丼 270円を注文し
子どもが半分食べました。

らーめん桃源さんのラーメンで特徴的なのが
具にギョウザが入っていたことです。
ラーメンを頼んだのにギョウザも食べられてお得な気分です♬
野菜たっぷりなギョウザは甘みがありおいしかったです。

丸みのあるラーメンどんぶりがかわいらしい(*’ω’*)
問題なく行けました
3歳児連れでも問題なく伺えました!
ただ私たちが店を出た2時半くらいでも
行列が絶えていませんでしたので
待つのは必須のようです(; ・`д・´)
できたら平日のほうがいいのかもしれません。。
ラーメンはおいしかったですし、子どもも大人も満足できました。
Paypayでお支払いできたのもよかったです♬
らーめん桃源さん、また機会があれば伺いたいです!