子鉄を抱えるママさん、今日も青いレールに苦戦していませんか?
こんにちは!ともちです(^^)/
うちには3歳の子鉄がいます。
(※子鉄とは~鉄道が大好きな子どものことです。)
電車を見ると激しく喜ぶので、電車の見えるスポット巡りをすることがよくあります。
ただただ純粋に喜ぶ姿がかわいらしいですよね( *´艸`)
ですが電車を安全にゆっくり見れる場所は限られており、
「どこで見れるかな?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
今日は私たちが見つけた穴場の電車スポット、吾妻山公園について紹介したいと思います!
吾妻山公園(あがつまやまこうえん)とは?

センター南駅とセンター北駅のちょうど真ん中くらいの場所にある、小さな公園です。
線路のすぐ横にあります。
名前に「山」が入っているように、電車が見える場所まで少し登ります。
日頃の運動不足を解消しましょう!(* ̄0 ̄)/
「公園」となっていますが、遊具はありません。
芝生とベンチがあるでの、レジャーシートを持ってピクニックもいいかもしれません(^^)

センター南側にはうつくしい竹林があります。

男女用・多目的トイレ完備。
おむつ替えシートはありませんでした。
なのでおむつ替えの際は近くのショッピングモールに立ち寄ることをおススメします。
見れる電車は?

横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン です。
地下鉄だけど、地上ですこし見下ろすように見ることができます。
昼間の時間帯なら最低5分に1本くらいは電車を見ることができます。
線路まで近いので、迫力があります!
吾妻山公園の駐車場は?
吾妻山公園には駐車場はありません。
ですが近くに「港北みなも」と「ルララこうほく」というショッピングモールがあります。
どちらのショッピングモールも飲食店が入っているのでお食事、
もしくはお買い物ついでに、吾妻山公園を訪れるものいいですね(^^)
いかがでしたでしょうか?
わたしの子どもはこの公園が大のお気に入りです。
よかったら行ってみてください(^^)/